2004年05月

苦瓜

53b5138e.JPG
これがあると、いよいよ夏という気がします。
今日は甘海老と一緒に炒めます。

暑いですね。

7122bfaa.JPG
定番の「焼き枝豆」が始まります。

こぼれ話

「なぜ箸が濡れているのか」を読んで下さったお客様の話。

以前、瓢亭さんで同じことを質問したら同じような答えが返ってきたんだそうです。
そして私の日記の方が「答えが一つ多い」と言われました。
「悪い箸を見分けることについて」までは説明してくれなかったよ、とそのお客様。

・・・

そりゃそうです。
確か瓢亭さんが使っているお箸は「赤杉の利休箸」だったと記憶しています。
しかもあれは一本ずつの鉋仕事でしょう。
濡らした箸が反るなんてことはまずないでしょうね(笑)

正直に申し上げますと、うちで使っている箸は業務用です。
まぁ、業務用の中でも良いほうに入るとは思いますが
機械で削ってあるので、手触りに難があります。
湿らせることによって、幾らかはましになります。
瓢亭さんのお箸と比べられたら逃げ出したくなります。
安い箸を使っているくせに、
何だか大そうなことを書いてしまった自分が恥ずかしいです。

しかし、ここでめげないのが私のしぶとい所。
どうせ手を掛けるなら、いっそのこと鉋で角を取ったらどうだろう、と・・・
道具箱に細工用の豆鉋があったはずなので、ちょっと試してみたところ
これがなかなか良い具合なのです。

問題は、毎日こんなことをやっていられるかどうか、ということですね。
そんな時間があるなら他にすることもあるだろう、と言われそうですが
まずはチャレンジしてみます。
やってみて駄目なら諦める。
何事も工夫と挑戦です。
abe29d57.JPG

まかない

c548f499.JPG
茹で卵ご飯。

ご飯の上に、崩した茹で卵を乗せ
白髪葱と青唐辛子を散らす。
上から海老と蟹の殻で取っただしと
醤油を煮詰めたタレをかける。

まかないでお客様より美味しいものを食べている、
というわけではありません。
海老も蟹も先日の残りもの。
魚のあらや、甲殻類の殻などは冷凍しておいて
野菜の端っこと一緒に煮込んで出汁をとります。


え?

「御飯の横におかずがあるだろう」って?

・・・

まぐろのかまは逃しましたけれど
おしながきの味見は何品かあったような・・・

でも、それは仕事ですから(笑)

本日のおしながきから

<おやさい>
水なす
クレソンのおひたし
山うどとこごみのきんぴら
オクラと茗荷のおじゃこあえ
焼きアスパラガス

<お造り>
関いさき
鯖の黒酢〆

<焼き物>
あいなめ風干し
地鶏焼き

<煮物>
豚肉と浅利団子と大根煮

<揚げ物>
帆立の磯辺揚げ

<黒板から>
とまと  切干し大根  生しらす
するめいか青唐酢 牛軟骨の赤味噌煮
たこと胡瓜の酢のもの
記事検索
月別アーカイブ
ギャラリー
  • GUUUT 10月のご案内
  • GUUUT 10月のご案内
  • GUUUT 10月のご案内
  • GUUUT 9月のご案内
  • GUUUT 9月のご案内
  • GUUUT 9月のご案内
  • GUUUT 9月のご案内
  • GUUUT 9月のご案内
六本木さだ吉 公式HP

【六ばんめの味】

http://sadakichi-693.com

にて公開中