2012年01月

大寒 末侯

鶏始乳 にわとりはじめてとやにつく


にわとりが卵を産むために寝屋につく、という意味。

七十二侯の最後に、生まれ来る命への萌芽を含んでいるのは

来る年への期待を込めてのことだろう。

冬は生物にとって生きにくい季節。

無事に過ごせてこそ春を迎えることができるのだ。

自然界は常に、命の絶える前に新しい命を用意している。

次の命をつむぎながら活きているといえるだろう。

暦も七十二の季節をつむぎ終えた。

これよりまた新しい年へと向かう。


川口澄子 三浦俊幸  「 七十二侯 美味禮讃 」 ( 小学館刊行 ) より



人は、命を(暦を)つむぎながら生きているのだと思います。

店も、また同じ。


「さだ吉」は、間もなく役目を終えます。

そして

「カスガイ」が、新しい暦を刻み始めるのです。


謹賀新年。




お知らせ

2月3日、節分の日をもちまして、さだ吉を閉店します。


「店がなくなる」ということではありません。

開店から今日まで「さだ吉」の料理を

考え、作り続けてきた相棒に、後を任せることにしました。


私は、個人の都合で申し訳ありませんが、店を離れます。

今後は裏方を勤めながら

お客さまの居心地の良い店であり続けるよう、サポートします。


相棒が料理を作り、私がお酒をお勧めする。

その形を崩す、ということは「さだ吉」でなくなる、と言っても良いでしょう。


でも、私共の想いは、変わらず店にあります。

これからもお客さま方に喜んでいただけるように

表と裏の両面から、しっかり支えあって、店を続けて参ります。



店の名前は 「さだ吉 鎹 カスガイ」 といたします。

子は鎹、と申しますけれど

店もまた、鎹。


お客さまと、お客さまを

食材と、お客さまを

生産者と、お客さまを

その身でもって繋ぐことのできるよう、願いを込めました。



2月中に店内の一部を改装し

3月の上旬に営業を再開いたします。


これまで「さだ吉」をご利用下さいましたお客さま皆さまに

心からの感謝と御礼を申し上げます。


そして、これから先もずっと

皆さまのお食事の場であり続けるように

精いっぱい務めさせていただきます。


今後とも、変わらぬお付き合い

どうぞよろしくお願い申し上げます。



さだ吉 店主  三浦俊幸





 さだ吉 [ ] カスガイ


営業時間

12:00 ~ 14:00
18:00 ~ 22:00

( ラスト・オーダー 21:00 )


定休日  :  日曜日と祝祭日


お食事

昼、夜とも おまかせ定食 お一人様 3,500円 ( 税別 )

前菜    野菜料理6品の盛り合わせ
 
副菜         温かい野菜の料理

主菜        その日の魚か肉料理

ご飯、味噌汁、香のもの


夜のみ、一品料理の追加を承ります。

地鶏焼き、京揚げ焼き、おとうふなど、お馴染みのお料理

季節ごとの定番の料理やお造りなど。


お飲物

ビール、お勧めの日本酒、月替わりのワイン




店内は、禁煙です。




準備は進んでいます。

dec8b540.jpg


既製品に具合の良いものがなくて

指物職人さんに製作を依頼しました。

仕上がりが楽しみです。

興味津々

57771f5e.jpg


仕事をお願いするために、江戸指物の職人さんを訪ねました。

道具好きなので。。。

視線は職人さんのカンナにくぎ付け。

いいなぁ、欲しいなぁ。

根にら

c46b6b4d.jpg


仙人の髭、とも呼ばれています。


収穫の済んだ韮の根を掘り出して

別の場所に植え替えて作ります。

これも軟白栽培といえるでしょう。

新に伸びた髭根の部分を食べます。


地元では、きんぴらや天ぷらにします。

当家では、桜エビと香菜とでかき揚げにしました。
記事検索
月別アーカイブ
ギャラリー
  • GUUUT 10月のご案内
  • GUUUT 10月のご案内
  • GUUUT 10月のご案内
  • GUUUT 9月のご案内
  • GUUUT 9月のご案内
  • GUUUT 9月のご案内
  • GUUUT 9月のご案内
  • GUUUT 9月のご案内
六本木さだ吉 公式HP

【六ばんめの味】

http://sadakichi-693.com

にて公開中